SSブログ

Q-pot CAFE.「おめかしテディベア」のバレンタインクッキー缶、“板チョコパケ”の紅茶セットも [情報 食べ物]

スポンサードリンク




Q-pot CAFE.「おめかしテディベア」のバレンタインクッキー缶、“板チョコパケ”の紅茶セットも


Q-pot(キューポット)が展開するQ-pot CAFE.から、2025年バレンタインに向けた限定クッキー缶や紅茶のギフトセットなどが登場。2025年2月6日(木)から2月19日(水)までの期間、渋谷ヒカリエ ShinQsで開催される期間限定イベントにて発売。


Q-pot CAFE.のバレンタインには、心躍るキュートなスイーツが勢揃い。目玉となるのは、Q-pot.のアクセサリーコレクション「スウィートベアカヌレ」に着想を得たクッキーアソートだ。真っ赤な缶には、クラシカルなテディベアやロマンティックなリボンを散りばめ、自分へのご褒美や特別なギフトにもぴったりのデザインに仕上げた。


気になる缶の中には、大きなリボンをつけたテディベアをはじめ、リーフやハート、ナッツを埋め込んだキャラメル風味のクッキーがずらり。メープルやココアメレンゲ、チョコチップといったフレーバーも揃い、目でも舌でも楽しめる焼き菓子をたっぷりと詰め合わせている。


リボンでおめかししたテディベアと、ロゴ入りラウンドビスケット型のクッキーを合わせた限定セットも見逃せない。淡いピンク色やココア色に彩られたクッキーは、2種類の組み合わせで展開する。



また、まるで板チョコレートのようなパッケージに包まれたティーギフトセットも。季節限定フレーバー“ベリーベリーショコラティー”の紅茶パックと、板チョコレート風デザインのミニタオルがセットとなる。紅茶は、チョコレートの深い香りに甘酸っぱいストロベリーとラズベリーの香りをミックスさせた、バレンタインならではの味わいが魅力だ。

このほか期間限定イベントの店頭では、Q-pot.のクッキー風アクセサリーをはじめ、カードキャプターさくらとのコラボレーショングッズやアクセサリーの再販売を実施。店頭で購入したアイテムには、オリジナルの“ラブレター型”メッセージカードも付いてくるので、気になるあの人やいつもお世話になっている人に向けたメッセージと共にプレゼントできそうだ。


Q-pot.からは、Q-pot CAFE.のクッキーをモチーフにした“焼きたて”アクセサリーも新たに登場。Q-pot.を代表するラウンドビスケット型のクッキーと、Q-pot CAFE.のテディベアクッキーをモチーフにしたネックレスとバッグチャームが、よりバレンタインムードを高めてくれる。




Q-pot CAFE. 2025年バレンタイン期間限定イベント
期間:2025年2月6日(木)~2月19日(水)
開催場所:渋谷ヒカリエ ShinQs 2F イベントステージ2




[わーい(嬉しい顔)]










“ふわふわ”生ドーナツ×濃厚生クリーム入りそば粉クレープ「ソバープ ?」JR東京駅で限定発売 [情報 食べ物]

スポンサードリンク




“ふわふわ”生ドーナツ×濃厚生クリーム入りそば粉クレープ「ソバープ ?」JR東京駅で限定発売


そば粉クレープ店・ソバープ(SOBAP)から、アイムドーナツ?(I'm donut?)とコラボレーションした「ソバープ ?」が登場。2025年2月7日(金)から2月14日(金)まで、ソバープ グランスタ東京店にて期間限定販売。

ソバープは、生ドーナツ専門店・アイム ドーナツ?(Iʼm donut ?)や、人気ベーカリーのアマムダコタン、ダコーを手掛けるオーナーシェフ・平子良太が手掛けるそば粉クレープ店。“クレープを手土産に”をコンセプトに、クレープを持ち歩きやすいサイズ感にアレンジし、スイーツ系から塩気のあるものまで、多彩なメニューを展開している。


そんなソバープのオープン1周年を記念し、アイムドーナツ?とのコラボレーションスイーツ「ソバープ ?」を用意。

アイムドーナツ?の看板メニューである、プレーンの生ドーナツ「アイムドーナツ?」に、ソバープこだわりの濃厚ディプロマットクリームと純生クリームを重ね、そば粉クレープで包み込んだ。口に入れた瞬間、“ふんわりとした”生ドーナツと、とろけるようなクリームの口当たり、コク深い味わいを楽しむことができる。


「ソバープ ?」1個 400円 ※各日120個限定発売
期間:2025年2月7日(金)~2月14日(金)
場所:ソバープ グランスタ東京店



[わーい(嬉しい顔)]








「桜と抹茶のヨーグルトパフェ」&“抹茶ゼリー入り”桜色ラッシーが春限定で、ナナズグリーンティーから [情報 食べ物]

スポンサードリンク




「桜と抹茶のヨーグルトパフェ」&“抹茶ゼリー入り”桜色ラッシーが春限定で、ナナズグリーンティーから


ナナズグリーンティー(nana's green tea)から、春限定パフェ「桜と抹茶のヨーグルトパフェ」とドリンク「桜と抹茶の春色ラッシー」が登場。2025年2月15日(土)より、全国68店舗にて期間限定販売。


ナナズグリーンティーの春は、桜と抹茶をヨーグルトの酸味で引き立てるメニューを提案。

まず注目したいのは、華やかなビジュアルの「桜と抹茶のヨーグルトパフェ」だ。桜の花びらが煌めくジュレをはじめ、ほろ苦い抹茶ゼリーや、さっぱりとしたヨーグルトクリームをレイヤード。トップには、ほのかに塩味のある桜アイスや、濃厚な抹茶ガトーショコラ、白玉などをあしらい、抹茶や桜の風味豊かな和風パフェに仕上げている。

「桜と抹茶の春色ラッシー」は、淡い桜色がキャッチーな春限定ドリンク。桜の葉の塩漬けを練り込んだ桜あんをベースに、渋みの効いた抹茶とほどよい酸味のヨーグルトを合わせた、すっきりとした甘さを感じられるのが特徴だ。また、“ぷるぷるとした”抹茶ゼリーを加えており、食感のアクセントを楽しめる。


ナナズグリーンティー 2025年春限定パフェ&ドリンク
発売日:2025年2月15日(土)※期間限定、なくなり次第終了。
販売店舗:ナナズグリーンティー全国68店舗
価格:
・桜と抹茶のヨーグルトパフェ 1,350円
・桜と抹茶の春色ラッシー M 650円、L 750円 ※アイスのみ
※テイクアウト可能。店舗により対応できない場合があるため、各店に問い合わせ。
※テイクアウト・店内ともに税込み価格は同一。
※一部店舗では販売を行っていない場合あり。



[わーい(嬉しい顔)]









クリスピー・クリーム・ドーナツ“飴やグミ”のせた「キャンディドーナツ」ロリポップ風いちごミルク味など [情報 食べ物]

スポンサードリンク




クリスピー・クリーム・ドーナツ“飴やグミ”のせた「キャンディドーナツ」ロリポップ風いちごミルク味など


クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、2025年春限定ドーナツ「キャンディボックス(Candy Box)」が登場。2025年2月15日(土)から4月1日(火)までの期間限定で発売。


クリスピー・クリーム・ドーナツの「キャンディボックス」は、春らしいポップでカラフルな新作ドーナツ。飴やグミ、クラッシュキャンディ、マシュマロなど“キャンディ”のデコレーションによる、“パチパチ・むちっ・ふわっ”といった新感覚の食感と味わいを楽しめるのが魅力だ。


「カラフル グミ & クリーム」は、バニラクリームを絞ったリングドーナツの表面に、むちっとした食感のフルーツ型グミとつぶ型グミ、スプリンクルを散りばめた華やかな1品。甘酸っぱいグミやほどよい甘さのクリームの絶妙なバランスを堪能できる。


“パチパチ弾ける”クラッシュキャンディがポイントの「キャンディ ポッピング」。カスタード風味のコーティングに、カラフルなシュガースプレーとクラッシュキャンディをトッピングし、仕上げにハート型のミニマシュマロを添えた。楽しい食感はもちろん、ドーナツの甘さも楽しめる新感覚ドーナツとなっている。


また、ロリポップキャンディをイメージした「ロリポップ ストロベリー」も。ミルククリームを詰め込んだドーナツにホワイトチョコやストロベリーナパージュを重ね、ホワイトチョコとストロベリーチョコでぐるりと模様を描きロリポップを表現した。口に含めば、ストロベリーやミルククリームが絡み合い、“いちごミルクキャンディ”のような味わいが広がる。

さらに、「キャンディボックス」と共に定番人気の「オリジナル・グレーズド」や「チョコ スプリンクル」を詰め合わせた「キャンディ ダズン ハーフ」も用意。家族や友人とのシェアにもぴったりなので、ぜひチェックしてみて。


クリスピー・クリーム・ドーナツ 25年春限定「キャンディボックス」
販売期間:2025年2月15日(土)~4月1日(火)
販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗
※催事及びクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。
価格:
・カラフル グミ & クリーム 378円、イートイン 385円
・キャンディ ポッピング 356円、イートイン 363円
・ロリポップ ストロベリー 378円、イートイン 385円
・キャンディ ダズン ハーフ(6個) 1,728円、イートイン 1,760円
・キャンディ ボックス(3個) 1,080円、イートイン 1,100円



[わーい(嬉しい顔)]