ホテル椿山荘東京“庭園の椿と桜”楽しむ花見ランチ&ディナービュッフェ、夜桜ライトアップの雲海も [情報 食べ物]
スポンサードリンク
ホテル椿山荘東京“庭園の椿と桜”楽しむ花見ランチ&ディナービュッフェ、夜桜ライトアップの雲海も
ホテル椿山荘東京は、「春のお花見ランチ&ディナービュッフェ」を2025年2月11日(火・祝)から4月2日(水)までの特定日に開催。
ホテル椿山荘東京の庭園では、約100種2,300本の椿が1月から3月にかけて見頃を迎えるほか、早咲きの河津桜や寒緋桜も開花。幻想的な東京雲海と夜桜のライトアップ「夜桜雲海」や、朝日に輝く桜を眺める「朝桜」など、さまざまなシーンで春の絶景を楽しめる。
そんな春の絶景をイメージした「春のお花見ランチ&ディナービュッフェ」では、新上五島産の椿油と塩を練り込んだ手延べうどんや「牛肉の柔らか煮込み 桜みそ風味」など、和・洋・中の料理が並ぶ。スイーツには、桜クリーム付きのつばき茶のシフォンケーキや抹茶のパンナコッタなど、春を感じる甘味を楽しむことができる。
ランチ限定メニューでは、桜花を入れた香り豊かな魚介のラザニアや、ビーフステーキを用意。ディナー限定メニューには、華やかな海鮮のミニちらしやサーロインのローストビーフが提供され、昼と夜で異なる味覚を堪能できる。
季節のおすすめカクテルが並ぶ。なお、「春のお花見ディナービュッフェ」を含む宿泊プランでゆったりと春の庭園を満喫することも可能だ。
■ランチビュッフェ
2月11日(火・祝)〜3月20日(木):大人 ウェブ 8,000円、電話 9,000円/小学生ウェブ 3,500円、電話 3,700円/幼児 ウェブ 2,500円、電話 2,600円
3月21日(金)〜4月2日(水):大人 ウェブ 10,000円、電話 11,000円/小学生 ウェブ 4,500円、電話 4,700円/幼児 ウェブ 3,000円、電話 3,200円
■ディナービュッフェ
2月11日(火・祝)〜3月20日(木):大人 ウェブ 11,500円、電話 12,500円/小学生 ウェブ 5,000円、電話 5,300円/幼児 ウェブ 3,000円、電話 3,200円
3月21日(金)〜4月2日(水):大人 ウェブ 13,000円、電話 14,000円/小学生 ウェブ 6,000円、電話 6,300円/幼児 ウェブ 3,500円、電話 3,700円
※予約方法によって値段が異なる。
※価格全てサービス料込み。
※開催日程は変更になる場合がある。
※最小催行人数に満たない場合や、会場都合により中止となる場合がある。
※日によって開催時間が異なる。
※受付は食事時間の30分前より開始。
※受付場所はバンケット棟3Fインフォメーションデスクにて確認。冠木門は閉門しているため、正面エントランスより入場可能。
メニュー例:
・ランチ&ディナー共通
新上五島産の椿油と塩を練り込んだ 国産小麦の手延べうどん 桜海老天玉添え、キャベツとタケノコ、浅利のクリームスープ、広島県産レモンを使用した 鶏肉の塩レモン焼き、桜海老が香る熱々もち米焼売、牛肉の柔らか煮込み 桜みそ風味、桜海老XO醬の焼きビーフン、つばき茶のシフォンケーキ さくらクリーム、抹茶のパンナコッタとレアチーズ ベリーカクテルの3重奏、ロールケーキ フラワー飾りなど
・ドリンク
ランチ:ソフトドリンク各種
ディナー:スパークリングワイン、ビール、赤・白ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー、季節のおすすめカクテル(アルコール2種・ノンアルコール2種)、ソフトドリンク各種
※イベントの特性上、個別のアレルギー対応はしない。
※国内外の状況によりサービス・内容を変更する場合がある。
■滞在プラン
期間:2025年2月11日(火・祝)〜4月2日(水)※特定日開催、期間中
料金:プライムスーペリアシティ/ガーデンビュー1室2人利用時 81,100円~※サービス料(15%)込み、宿泊税別
内容:夕食 お花見ディナービュッフェ、選べる朝食(洋食・和食レストラン)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ホテル椿山荘東京は、「春のお花見ランチ&ディナービュッフェ」を2025年2月11日(火・祝)から4月2日(水)までの特定日に開催。
ホテル椿山荘東京の庭園では、約100種2,300本の椿が1月から3月にかけて見頃を迎えるほか、早咲きの河津桜や寒緋桜も開花。幻想的な東京雲海と夜桜のライトアップ「夜桜雲海」や、朝日に輝く桜を眺める「朝桜」など、さまざまなシーンで春の絶景を楽しめる。
そんな春の絶景をイメージした「春のお花見ランチ&ディナービュッフェ」では、新上五島産の椿油と塩を練り込んだ手延べうどんや「牛肉の柔らか煮込み 桜みそ風味」など、和・洋・中の料理が並ぶ。スイーツには、桜クリーム付きのつばき茶のシフォンケーキや抹茶のパンナコッタなど、春を感じる甘味を楽しむことができる。
ランチ限定メニューでは、桜花を入れた香り豊かな魚介のラザニアや、ビーフステーキを用意。ディナー限定メニューには、華やかな海鮮のミニちらしやサーロインのローストビーフが提供され、昼と夜で異なる味覚を堪能できる。
季節のおすすめカクテルが並ぶ。なお、「春のお花見ディナービュッフェ」を含む宿泊プランでゆったりと春の庭園を満喫することも可能だ。
■ランチビュッフェ
2月11日(火・祝)〜3月20日(木):大人 ウェブ 8,000円、電話 9,000円/小学生ウェブ 3,500円、電話 3,700円/幼児 ウェブ 2,500円、電話 2,600円
3月21日(金)〜4月2日(水):大人 ウェブ 10,000円、電話 11,000円/小学生 ウェブ 4,500円、電話 4,700円/幼児 ウェブ 3,000円、電話 3,200円
■ディナービュッフェ
2月11日(火・祝)〜3月20日(木):大人 ウェブ 11,500円、電話 12,500円/小学生 ウェブ 5,000円、電話 5,300円/幼児 ウェブ 3,000円、電話 3,200円
3月21日(金)〜4月2日(水):大人 ウェブ 13,000円、電話 14,000円/小学生 ウェブ 6,000円、電話 6,300円/幼児 ウェブ 3,500円、電話 3,700円
※予約方法によって値段が異なる。
※価格全てサービス料込み。
※開催日程は変更になる場合がある。
※最小催行人数に満たない場合や、会場都合により中止となる場合がある。
※日によって開催時間が異なる。
※受付は食事時間の30分前より開始。
※受付場所はバンケット棟3Fインフォメーションデスクにて確認。冠木門は閉門しているため、正面エントランスより入場可能。
メニュー例:
・ランチ&ディナー共通
新上五島産の椿油と塩を練り込んだ 国産小麦の手延べうどん 桜海老天玉添え、キャベツとタケノコ、浅利のクリームスープ、広島県産レモンを使用した 鶏肉の塩レモン焼き、桜海老が香る熱々もち米焼売、牛肉の柔らか煮込み 桜みそ風味、桜海老XO醬の焼きビーフン、つばき茶のシフォンケーキ さくらクリーム、抹茶のパンナコッタとレアチーズ ベリーカクテルの3重奏、ロールケーキ フラワー飾りなど
・ドリンク
ランチ:ソフトドリンク各種
ディナー:スパークリングワイン、ビール、赤・白ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー、季節のおすすめカクテル(アルコール2種・ノンアルコール2種)、ソフトドリンク各種
※イベントの特性上、個別のアレルギー対応はしない。
※国内外の状況によりサービス・内容を変更する場合がある。
■滞在プラン
期間:2025年2月11日(火・祝)〜4月2日(水)※特定日開催、期間中
料金:プライムスーペリアシティ/ガーデンビュー1室2人利用時 81,100円~※サービス料(15%)込み、宿泊税別
内容:夕食 お花見ディナービュッフェ、選べる朝食(洋食・和食レストラン)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2025-02-03 21:00
カフェ キツネの25年バレンタイン、“ハート”描いた「キツネサブレ」や苺のホットチョコレート [情報 食べ物]
スポンサードリンク
カフェ キツネの25年バレンタイン、“ハート”描いた「キツネサブレ」や苺のホットチョコレート
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」から、2025年バレンタインの限定メニューが登場。2025年1月17日(金)より、カフェ キツネ 青山店、渋谷店、京都新風館店にて販売。
「チョコレートフラン」は、なめらかで濃厚なハートモチーフのチョコレートタルト。ハート型のチョコレートのクッキータルトに、キャラメリゼした洋梨のコンポート、ヴァローナ社のクーベルチュールチョコレートを使った生地を重ね、しっとりと焼き上げた。中央には“キツネ型”のホワイトチョコレートをトッピングしている。
毎年定番で展開されるホットチョコレートは、甘酸っぱいストロベリー風味にアレンジ。なめらかな口あたりのクーベルチュールチョコレートに、イチゴとフランボワーズが香るリキュールを合わせ、仕上げにふわふわのホイップクリームをのせた。
キツネをかたどった見た目が可愛らしい「キツネケーキ」は、グリオットチェリーの果肉とピュレで作ったコンポートジュレに、黒胡麻とミルクチョコレートのクリームを合わせた1品。ねっとりとなめらかな舌触りとともに、和と洋の魅力が詰まった味わいを楽しめる。
大切な人へのバレンタインギフトにおすすめなのが、バレンタイン仕様にアップデートした“キツネ型”サブレ。フランスをモチーフに、バターのサブレにはトリコロールカラーのハートを、チョコレートのサブレには“Amour(愛)”の文字をデコレーションしている。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」から、2025年バレンタインの限定メニューが登場。2025年1月17日(金)より、カフェ キツネ 青山店、渋谷店、京都新風館店にて販売。
「チョコレートフラン」は、なめらかで濃厚なハートモチーフのチョコレートタルト。ハート型のチョコレートのクッキータルトに、キャラメリゼした洋梨のコンポート、ヴァローナ社のクーベルチュールチョコレートを使った生地を重ね、しっとりと焼き上げた。中央には“キツネ型”のホワイトチョコレートをトッピングしている。
毎年定番で展開されるホットチョコレートは、甘酸っぱいストロベリー風味にアレンジ。なめらかな口あたりのクーベルチュールチョコレートに、イチゴとフランボワーズが香るリキュールを合わせ、仕上げにふわふわのホイップクリームをのせた。
キツネをかたどった見た目が可愛らしい「キツネケーキ」は、グリオットチェリーの果肉とピュレで作ったコンポートジュレに、黒胡麻とミルクチョコレートのクリームを合わせた1品。ねっとりとなめらかな舌触りとともに、和と洋の魅力が詰まった味わいを楽しめる。
大切な人へのバレンタインギフトにおすすめなのが、バレンタイン仕様にアップデートした“キツネ型”サブレ。フランスをモチーフに、バターのサブレにはトリコロールカラーのハートを、チョコレートのサブレには“Amour(愛)”の文字をデコレーションしている。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2025-02-03 12:00
そごう大宮店に約65ブランドのご褒美チョコ集結、“花束風”ショコラやティラミスソフトなど [情報 食べ物]
スポンサードリンク
そごう大宮店に約65ブランドのご褒美チョコ集結、“花束風”ショコラやティラミスソフトなど
そごう大宮店では、バレンタインイベント「チョコレート パラダイス(CHOCOLATE PARADISE) 2025」を2025年1月22日(水)から2月14日(金)まで開催。
「チョコレート パラダイス 2025」は、人気チョコレートブランドやパティシエによる限定チョコレート&スイーツが集結するバレンタインイベント。約65ブランドが参加し、ギフトにはもちろん、とっておきの“ご褒美チョコ”としてもおすすめの逸品を展開する。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)は、気球に乗って楽しむ上空からのパリを表現したボンボンショコラのアソートボックス「パリ サンヴォール」を用意。サントメ島産カカオのガナッシュや苺のガナッシュ、黒ゴマのプラリネなど、素材と味にこだわった4種をセットしている。
そごう西武でしか手に入らない限定ショコラも必見。中でもデジレー(Désirée)による「西武・そごう限定ショコラ」がおすすめ。ブランドを代表する「トリュフ」をはじめとする8種のショコラを、丸いボックスに詰め合わせた。
また、大宮店初登場となる、フラワーギフトショップ カレンド(karendo)のチョコレートブランド・メサージュドローズバイカレンド(MESSAGE de ROSE BY KARENDO)が贈る「ベルローズ」は、そのビジュアルに思わずときめくこと間違いなし。薔薇を模したチョコレートを合わせ、まるで花束のようにカラフルな見た目に仕上げている。
会場には、イートインスペースも設置。地元・埼玉で人気のパティスリーの限定スイーツをその場で味わうことができる。さいたま市北区のカズベイクによる「苺とバラのパフェ」や、さいたま市浦和区のティラミス専門店 アークイラの「ティラミスソフトクリーム」などがラインナップする。
「チョコレート パラダイス 2025-わがままバレンタイン-」
期間:2025年1月22日(水)~2月14日(金)
※最終日は18:00閉場
場所:そごう大宮店 7階 催事場
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2
ラインナップ例:
・ラ・メゾン・デュ・ショコラ「パリ サンヴォール(8個入)」4,320円
・デジレー「西武・そごう限定ショコラ(8個入)」2,187円※そごう西武限定
・メサージュドローズバイカレンド「ベルローズ(5本)」3,219円
・パティスリーヤナギムラ「鹿児島限定焼酎 9銘柄(9個入)」3,564円
・カズベイク「苺とバラのパフェ(1杯)」2,400円※イートイン(1月22日(水)~31日(金))
・ティラミス専門店 アークイラ「ティラミスソフトクリーム(1本)」590円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そごう大宮店では、バレンタインイベント「チョコレート パラダイス(CHOCOLATE PARADISE) 2025」を2025年1月22日(水)から2月14日(金)まで開催。
「チョコレート パラダイス 2025」は、人気チョコレートブランドやパティシエによる限定チョコレート&スイーツが集結するバレンタインイベント。約65ブランドが参加し、ギフトにはもちろん、とっておきの“ご褒美チョコ”としてもおすすめの逸品を展開する。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)は、気球に乗って楽しむ上空からのパリを表現したボンボンショコラのアソートボックス「パリ サンヴォール」を用意。サントメ島産カカオのガナッシュや苺のガナッシュ、黒ゴマのプラリネなど、素材と味にこだわった4種をセットしている。
そごう西武でしか手に入らない限定ショコラも必見。中でもデジレー(Désirée)による「西武・そごう限定ショコラ」がおすすめ。ブランドを代表する「トリュフ」をはじめとする8種のショコラを、丸いボックスに詰め合わせた。
また、大宮店初登場となる、フラワーギフトショップ カレンド(karendo)のチョコレートブランド・メサージュドローズバイカレンド(MESSAGE de ROSE BY KARENDO)が贈る「ベルローズ」は、そのビジュアルに思わずときめくこと間違いなし。薔薇を模したチョコレートを合わせ、まるで花束のようにカラフルな見た目に仕上げている。
会場には、イートインスペースも設置。地元・埼玉で人気のパティスリーの限定スイーツをその場で味わうことができる。さいたま市北区のカズベイクによる「苺とバラのパフェ」や、さいたま市浦和区のティラミス専門店 アークイラの「ティラミスソフトクリーム」などがラインナップする。
「チョコレート パラダイス 2025-わがままバレンタイン-」
期間:2025年1月22日(水)~2月14日(金)
※最終日は18:00閉場
場所:そごう大宮店 7階 催事場
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2
ラインナップ例:
・ラ・メゾン・デュ・ショコラ「パリ サンヴォール(8個入)」4,320円
・デジレー「西武・そごう限定ショコラ(8個入)」2,187円※そごう西武限定
・メサージュドローズバイカレンド「ベルローズ(5本)」3,219円
・パティスリーヤナギムラ「鹿児島限定焼酎 9銘柄(9個入)」3,564円
・カズベイク「苺とバラのパフェ(1杯)」2,400円※イートイン(1月22日(水)~31日(金))
・ティラミス専門店 アークイラ「ティラミスソフトクリーム(1本)」590円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2025-02-03 03:00