“苺×チョコレート尽くし”バレンタインスイーツブッフェ、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで [情報 食べ物]
スポンサードリンク
“苺×チョコレート尽くし”バレンタインスイーツブッフェ、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、バレンタイン&ホワイトデーシーズンに向けた「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」を、2025年1月17日(金)から3月18日(火)まで開催。
「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」は、旬のいちごを主役に、ミルク・ホワイト・ルビーの3種類のチョコレートを掛け合わせたスイーツブッフェ。レッドやピンクカラーに彩られたいちごスイーツとともに、きゅんと甘酸っぱいバレンタイン&ホワイトデームードを楽しめる。
おもてなしのファーストディッシュには、コースのデザートに見立てた「いちごクレープ ソース・ルージュ添え」が登場。“モチモチ食感”のクレープでフレッシュないちごとカスタードクリームを包み込み、仕上げに甘酸っぱいベリーソースをトッピングした。
スイーツには、いちごをたっぷりと敷き詰めたタルトや、ピンクのグラサージュが目を惹くマスカルポーネフレーズ、いちごのクリームとハートモチーフのチョコレートでデコレーションした濃厚なオペラ、「あまおう」のマカロンなどがラインナップ。平日のタイムサービスとして、パイ生地のサクサク感といちごの絶妙な甘酸っぱさが魅力のナポレオンパイも並ぶ。
カスタマイズコーナーでは、自家製のシュークリーム生地にアイスクリームや生クリームをトッピングして“自分好みのスイーツ”を作ることが可能。チョコレート風味のしぼりたてモンブランや、フレッシュないちごをディップできるチョコレートファウンテンも魅力的だ。
さらに、鉄板で焼き上げる「パリパリチキン」やシェフ特製の「日替わりカレー」といったライトミールも用意。ボリュームたっぷりで遅めのランチタイムにもぴったりだ。
「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」
期間:2025年1月17日(金)~3月18日(火)
場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ3階「シェフズ ライブ キッチン」
住所:東京都港区海岸1-16-2
時間:15:00~16:45(L.O. 16:30)
料金:平日 大人 4,510円 子供 2,200円 / 土日祝 大人 5,390円 子供 2,200円※サービス料15%別
<メニュー例>
■ファーストディッシュ
いちごクレープ ソース・ルージュ添え
■デザート
いちごパンナコッタ、チョコレートクランブルプリン、ストロベリー&ローズヒップティーゼリー、ルビーチョコレートといちごのベリーヌ 、塩キャラメルショコラ、マスカルポーネフレーズ、いちごパイ、いちごタルト、フロマージュフレーズ、オペラ、あまおうマカロン、いちごホワイトチョコブラウニー、いちごマドレーヌなど
■平日限定タイムサービス
ナポレオンパイ
■カスタマイズデザートコーナー
パンケーキ・ワッフル(トッピング:フルーツソース、生クリーム、天然ハチミツ)、しぼりたてチョコレート風味モンブラン、シェフズスペシャルパフェ、チョコレートファウンテン(具材:マシュマロ、焼き菓子、フレッシュいちご)など
■ライトミール
日替わり前菜3種、日替わりサラダ3種、日替わり温製料理5種、名物パリパリチキン、日替わりカレー2種、カッティングコーナー(日替わりで各種チーズのブロックを目の前でカッティング)、日替わりサンドイッチ・パンなど
■ドリンクバー
アレンジフレーバー炭酸水、オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶、コーヒー(ホット・アイス)、紅茶(ホット・アイス)など約30種類
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、バレンタイン&ホワイトデーシーズンに向けた「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」を、2025年1月17日(金)から3月18日(火)まで開催。
「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」は、旬のいちごを主役に、ミルク・ホワイト・ルビーの3種類のチョコレートを掛け合わせたスイーツブッフェ。レッドやピンクカラーに彩られたいちごスイーツとともに、きゅんと甘酸っぱいバレンタイン&ホワイトデームードを楽しめる。
おもてなしのファーストディッシュには、コースのデザートに見立てた「いちごクレープ ソース・ルージュ添え」が登場。“モチモチ食感”のクレープでフレッシュないちごとカスタードクリームを包み込み、仕上げに甘酸っぱいベリーソースをトッピングした。
スイーツには、いちごをたっぷりと敷き詰めたタルトや、ピンクのグラサージュが目を惹くマスカルポーネフレーズ、いちごのクリームとハートモチーフのチョコレートでデコレーションした濃厚なオペラ、「あまおう」のマカロンなどがラインナップ。平日のタイムサービスとして、パイ生地のサクサク感といちごの絶妙な甘酸っぱさが魅力のナポレオンパイも並ぶ。
カスタマイズコーナーでは、自家製のシュークリーム生地にアイスクリームや生クリームをトッピングして“自分好みのスイーツ”を作ることが可能。チョコレート風味のしぼりたてモンブランや、フレッシュないちごをディップできるチョコレートファウンテンも魅力的だ。
さらに、鉄板で焼き上げる「パリパリチキン」やシェフ特製の「日替わりカレー」といったライトミールも用意。ボリュームたっぷりで遅めのランチタイムにもぴったりだ。
「ストロベリー&チョコレートホリック スイーツブッフェ」
期間:2025年1月17日(金)~3月18日(火)
場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ3階「シェフズ ライブ キッチン」
住所:東京都港区海岸1-16-2
時間:15:00~16:45(L.O. 16:30)
料金:平日 大人 4,510円 子供 2,200円 / 土日祝 大人 5,390円 子供 2,200円※サービス料15%別
<メニュー例>
■ファーストディッシュ
いちごクレープ ソース・ルージュ添え
■デザート
いちごパンナコッタ、チョコレートクランブルプリン、ストロベリー&ローズヒップティーゼリー、ルビーチョコレートといちごのベリーヌ 、塩キャラメルショコラ、マスカルポーネフレーズ、いちごパイ、いちごタルト、フロマージュフレーズ、オペラ、あまおうマカロン、いちごホワイトチョコブラウニー、いちごマドレーヌなど
■平日限定タイムサービス
ナポレオンパイ
■カスタマイズデザートコーナー
パンケーキ・ワッフル(トッピング:フルーツソース、生クリーム、天然ハチミツ)、しぼりたてチョコレート風味モンブラン、シェフズスペシャルパフェ、チョコレートファウンテン(具材:マシュマロ、焼き菓子、フレッシュいちご)など
■ライトミール
日替わり前菜3種、日替わりサラダ3種、日替わり温製料理5種、名物パリパリチキン、日替わりカレー2種、カッティングコーナー(日替わりで各種チーズのブロックを目の前でカッティング)、日替わりサンドイッチ・パンなど
■ドリンクバー
アレンジフレーバー炭酸水、オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶、コーヒー(ホット・アイス)、紅茶(ホット・アイス)など約30種類
2024-12-08 21:00
「ハムスターモナカ」フルーツを抱えるハムスター型最中に新作ミックスジュース味 [情報 食べ物]
スポンサードリンク
「ハムスターモナカ」フルーツを抱えるハムスター型最中に新作ミックスジュース味
京都の老舗菓子屋「青木光悦堂」の和菓子「ハムスターモナカ」に、新フレーバーとなるミックスジュース餡が登場。2024年12月2日(月)より、京都の青木光悦堂 直売店 光悦庵などにて販売。
「ハムスターモナカ」は、「青木光悦堂」と、京都の商品企画を行う「株式会社2時」のタッグによる和菓子。ハムスターの型の生地に自分で餡を詰めて完成させる最中は、“かわいすぎる最中”として話題だ。
そんな「ハムスターモナカ」に、ミックスジュースの味わいを再現した新フレーバーが仲間入り。メインとなるミックスジュース餡は、大阪のソウルフードを思わせる、トロピカルな風味に仕上がっている。
付属する砂糖菓子は、少しくぼんだハムスターのおなかにオン。バナナやイチゴなど、カラフルなフルーツ型の砂糖菓子をハムスターに持たせて完成させる。
「手づくりハムスターモナカ ミックスジュース餡」
発売日:2024年12月2日(月)
京都の老舗菓子屋「青木光悦堂」の和菓子「ハムスターモナカ」に、新フレーバーとなるミックスジュース餡が登場。2024年12月2日(月)より、京都の青木光悦堂 直売店 光悦庵などにて販売。
「ハムスターモナカ」は、「青木光悦堂」と、京都の商品企画を行う「株式会社2時」のタッグによる和菓子。ハムスターの型の生地に自分で餡を詰めて完成させる最中は、“かわいすぎる最中”として話題だ。
そんな「ハムスターモナカ」に、ミックスジュースの味わいを再現した新フレーバーが仲間入り。メインとなるミックスジュース餡は、大阪のソウルフードを思わせる、トロピカルな風味に仕上がっている。
付属する砂糖菓子は、少しくぼんだハムスターのおなかにオン。バナナやイチゴなど、カラフルなフルーツ型の砂糖菓子をハムスターに持たせて完成させる。
「手づくりハムスターモナカ ミックスジュース餡」
発売日:2024年12月2日(月)
2024-12-08 12:00
キル フェ ボンの冬限定タルト、“雪の結晶風クリーム”オレンジ香るチョコレートやイチゴのショート風 [情報 食べ物]
スポンサードリンク
キル フェ ボンの冬限定タルト、“雪の結晶風クリーム”オレンジ香るチョコレートやイチゴのショート風
キル フェ ボン(Qu'il fait bon)から、冬に向けた限定タルトが登場。2024年12月1日(日)から、2025年2月25日(火)までの期間、キル フェ ボン全店舗にて順次発売。
ラインナップするのは、洋梨やイチゴ、柑橘などみずみずしいフルーツたっぷりのタルトから、寒い季節におすすめの口当たりなめらかなチョコレートやクリームをふんだんに使用したものまで、冬の訪れを感じる多彩なタルト全10種。
たとえば「金平糖型チョコレートとオレンジのタルト」は、雪の結晶をイメージした2024年の新作。メレンゲ入りの軽やかなチョコレート生地と、なめらかなビターチョコの間にオレンジジャムを挟み、雪の結晶を模したクリームを絞り込んだ。ほんのり苦いオレンジジャムの果皮が、絶妙なアクセントを加えている。
「クルミとチョコレートクリームのタルト」は、キル フェ ボンで人気を誇る“クルミのタルト”の新作。香ばしくて食感が楽しいクルミと、甘酸っぱい木イチゴを、なめらかなチョコレートクリームで包み込んだ。
旬を迎える苺をふんだんに使用した、鮮やかなタルトも勢揃い。「波型赤いフルーツとチョコレートスフレのタルト」は、フルーティーな苺と相性抜群のチョコレートの味わいを楽しめる1品。しっとりとしたチョコレートスフレにたっぷりのチョコレートクリームをトッピングし、大小さまざまなベリーを飾って華やかに仕上げた。
このほか、濃厚なクリームチーズにたっぷりのイチゴジャムや果肉を組み合わせた「イチゴとベイクドチーズのタルト」や、静岡県産“紅ほっぺ”を使用したショートケーキ風タルト、練乳をたっぷり加えたマスカルポーネクリームのムースを使用した「イチゴと練乳クリームのティラミス」などが揃う。
キル フェ ボン(Qu'il fait bon)から、冬に向けた限定タルトが登場。2024年12月1日(日)から、2025年2月25日(火)までの期間、キル フェ ボン全店舗にて順次発売。
ラインナップするのは、洋梨やイチゴ、柑橘などみずみずしいフルーツたっぷりのタルトから、寒い季節におすすめの口当たりなめらかなチョコレートやクリームをふんだんに使用したものまで、冬の訪れを感じる多彩なタルト全10種。
たとえば「金平糖型チョコレートとオレンジのタルト」は、雪の結晶をイメージした2024年の新作。メレンゲ入りの軽やかなチョコレート生地と、なめらかなビターチョコの間にオレンジジャムを挟み、雪の結晶を模したクリームを絞り込んだ。ほんのり苦いオレンジジャムの果皮が、絶妙なアクセントを加えている。
「クルミとチョコレートクリームのタルト」は、キル フェ ボンで人気を誇る“クルミのタルト”の新作。香ばしくて食感が楽しいクルミと、甘酸っぱい木イチゴを、なめらかなチョコレートクリームで包み込んだ。
旬を迎える苺をふんだんに使用した、鮮やかなタルトも勢揃い。「波型赤いフルーツとチョコレートスフレのタルト」は、フルーティーな苺と相性抜群のチョコレートの味わいを楽しめる1品。しっとりとしたチョコレートスフレにたっぷりのチョコレートクリームをトッピングし、大小さまざまなベリーを飾って華やかに仕上げた。
このほか、濃厚なクリームチーズにたっぷりのイチゴジャムや果肉を組み合わせた「イチゴとベイクドチーズのタルト」や、静岡県産“紅ほっぺ”を使用したショートケーキ風タルト、練乳をたっぷり加えたマスカルポーネクリームのムースを使用した「イチゴと練乳クリームのティラミス」などが揃う。
2024-12-08 03:00