SSブログ

メリーチョコレート“平成時代の青春”着想バレンタインチョコ、きゅんと甘酸っぱいイチゴ&ピーチ味 [情報 食べ物]

スポンサードリンク




メリーチョコレート“平成時代の青春”着想バレンタインチョコ、きゅんと甘酸っぱいイチゴ&ピーチ味


メリーチョコレート(Mary's Chocolate)から、2025年バレンタインシーズン限定ブランド「チョコレートデイズ」が登場。2025年1月より順次、全国の百貨店ほかで発売。

メリーチョコレートの2025年バレンタイン限定ブランド「チョコレートデイズ」は、甘くて少し苦い、チョコレートのような日々を送った平成の“青春時代”が着想源。手紙、ガラケー、音楽など、懐かしのアイテムと共に、どこか甘酸っぱい思い出を詰め込んだチョコレートを展開する。


「きゅんと甘酸っぱいいちご」には、ほどよい酸味と甘さのバランスが絶妙ないちごのチョコレートをセット。パッケージには、件名にいくつも“Re:”が付くほどやり取りを重ねた、“君”との思い出のメールをイメージしたイラストをあしらった。

まろやかなクリームチーズに、甘いピーチが香るチョコレートの詰め合わせ「保護した初メールときめきのピーチフロマージュ」。パッケージは、気になる人と貸し借りしていたCDに、メールアドレスをこっそり忍ばせた思い出がテーマとなっている。

加えて、“我等友情永久不滅!”をテーマに友情を表現した「恋バナしながら並んだチョコバナナクレープ」、切ない気持ちに寄り添ってくれた思い出の曲をイメージした「ちょっと大人に近づいた涙の塩キャラメル」など、平成時代ならではの青春の思い出が呼び起こされるような、全6種のチョコレートが揃う。


「チョコレートデイズ」
発売時期:2025年1月より順次
取扱い店舗:「キャラメル浪漫」取り扱い百貨店・量販店、メリーチョコレート公式オンラインショップ
※公式オンラインショップでは2024年12月26日(木)より発売。
価格:
・「恋しちゃったんだ初恋のレモン」432円(6個)
・「保護した初メールときめきのピーチフロマージュ」432円(6個)
・「想い焦がれるクリームブリュレ」432円(6個)
・「恋バナしながら並んだチョコバナナクレープ」432円(6個)
・「ちょっと大人に近づいた涙の塩キャラメル」432円(6個)
・「きゅんと甘酸っぱいいちご」432円(6個)


[わーい(嬉しい顔)]













猿田彦珈琲、ピスタチオミルク×苺ソースのクリスマス限定ラテや“まるで苺ショート”なデザートドリンク [情報 食べ物]

スポンサードリンク




猿田彦珈琲、ピスタチオミルク×苺ソースのクリスマス限定ラテや“まるで苺ショート”なデザートドリンク


スペシャルティコーヒー専門店・猿田彦珈琲(Sarutahiko Coffee)は、2024年クリスマス限定ドリンク「クリスマスフロラッテ」「ストロベリーショートケーキフラッペ」を、2024年11月26日(火)から12月25日(水)までの期間限定で提供。


“ラテの美味しさが溢れ出る”という意味が込められた「フロラッテ」から、クリスマス限定フレーバーが登場。まろやかなミルクにピスタチオソースを加えてスチームすることで、“ふわふわ”質感とやさしい甘さのホットドリンクに。トップには、なめらかなムースホイップとストロベリーソースをあしらった。一口目は苺の甘酸っぱさ、段々と香ばしいピスタチオの風味が広がる、味わいの変化を楽しんで。


デザート感覚で飲めるフローズンドリンク「ストロベリーショートケーキフラッペ」も要チェック。果肉感たっぷりの苺と上品な甘さのバニラフローズンにホイップを絞り、“まるでショートケーキ”のような1杯に仕上げた。また、サクサク食感を楽しめるクッキーとストロベリーフレークのトッピングもポイントだ。


猿田彦珈琲 2024年クリスマス限定ドリンク
販売期間:2024年11月26日(火)〜12月25日(水)
販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店 ※豆屋を除く
価格:
・「クリスマスフロラッテ」650円 ※ホットのみ
・「ストロベリーショートケーキフラッペ」750円 ※アイスのみ ※図書館店を除く


[わーい(嬉しい顔)]










「ポケモン」×メリーチョコレート25年バレンタイン、イエローのピカチュウ缶や“ゲンガー”ポーチ [情報 食べ物]

スポンサードリンク




「ポケモン」×メリーチョコレート25年バレンタイン、イエローのピカチュウ缶や“ゲンガー”ポーチ


メリーチョコレート(Mary's Chocolate)とポケモンのバレンタインチョコレート「ポケモン meets メリーチョコレート」から、2025年の新作が登場。2025年1月中旬より、全国百貨店の対象店舗などにて順次発売。


ポケモンたちをドット絵(ピクセルアート)で表現したボックス入りの「ポケモン meets メリーチョコレート」。2025年のバレンタインは、全8種類のチョコレートボックスを用意する。


発売毎に人気を博すアソートボックスは、ポケモンの「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」といった4タイプがコンセプト。それぞれのタイプをイメージしたカラーのパッケージには、代表する4匹のポケモンがあしらわれている。中には“わざ”をイメージしたチョコレートをアソートした。

イエローの缶にピカチュウを描いた「ピカチュウ缶」には、かおやしっぽ、わざの「でんこうせっか」をイメージしたチョコレートを詰め合わせた。


カントー地方とジョウト地方の伝説・幻のポケモンをコンセプトにした2缶セットとなるアソートボックス「伝説・幻のポケモン缶セット」。ボックスには、ミュウツー・ミュウと、ルギア・ホウオウ・セレビィがそれぞれデザインされている。


その他にも、ゴース・ゴースト・ゲンガーをデザインしたポーチ入りの「クランチチョコ入りポーチ」や、イーブイとその進化形のポケモンを描いた「イーブイフレンズチョコレート」もラインナップする。


「ポケモン meets メリーチョコレート」2025年バレンタイン
発売日:2025年1月中旬
販売店舗:全国百貨店の対象店舗、メリーチョコレート公式オンラインショップ(2024年12月26日(木)~)
価格:
・アソートボックス(くさ/ほのお/みず/でんき) 各1,404円
・伝説・幻のポケモン缶セット 8個入 1,944円
・イーブイフレンズチョコレート 15個入 2,484円
・クランチチョコ入りポーチ 9個入 2,200円
・ピカチュウ缶 5個入 1,296円


[わーい(嬉しい顔)]