3COINS×「リプトン」の紅茶スイーツ、“ミルクティー&レモンティー味”のドーナツやポップコーン [情報 食べ物]
スポンサードリンク
3COINS×「リプトン」の紅茶スイーツ、“ミルクティー&レモンティー味”のドーナツやポップコーン
紅茶ブランド・リプトンが、3COINS(スリーコインズ)のおかしのプライベートブランド「おかしもん」と初のコラボレーション。紅茶の香りが広がるスイーツを、2024年11月11日(月)より全国の3COINS+plus店舗および原宿本店にて販売。
コラボレーションで登場するのは、リプトンのティーパウダーを使用した全15種のスイーツ。ふわりと紅茶が香るドーナツやケーキ、クリームサンドは、ほっと一息つきたいティータイムにもおすすめだ。
中でもイチ押しは、豊かな紅茶の風味が広がるポップコーン。甘く濃厚なミルクティー味をはじめ、爽やかなレモンティー味、華やかなアップルティー味の全3種を用意。
リングドーナツは、ミルクティー味とレモンティー味を展開。国産の小麦粉で作った生地に紅茶の濃厚な味わいと香りを配合した、ティー好きにはたまらない1品だ。
しっとりした紅茶風味のキューブケーキにも注目。アップルティーにはリンゴを、ミルクティーには濃厚なミルク風味のクリームを閉じ込めた。紅茶とともに味わえば、心まで満たされる贅沢なティータイムを過ごすことができそう。
クリームサンドは、レモンティーまたはアップルティーのパウダーを使用したクッキーで、紅茶パウダー入りのクリームをサンドした“紅茶に溺れる”ようなスイーツ。クリームにはレモンやアップルの果肉を混ぜ、食感のアクセントを加えている。
このほか、口の中で紅茶がとけるようなキャンディ、しっとり生地の紅茶バームクーヘン、ころんとしたサイズ感のボールドーナツなどもラインナップする。
リプトン×3COINS
発売日:2024年11月11日(月)
取扱店舗:全国の3COINS+plus店舗、原宿本店
価格:
・ポップコーン(ミルク・レモン・アップル) 324円
・ドーナツ(ミルク・レモン) 432円
・ボールドーナツ(ミルク・アップル) 324円
・キャンディ(ミルク・レモン) 324円
・バウムクーヘン(ミルク・レモン) 378円
・キューブケーキ(ミルク・アップル) 378円
・クリームサンド(レモン・アップル) 432円
紅茶ブランド・リプトンが、3COINS(スリーコインズ)のおかしのプライベートブランド「おかしもん」と初のコラボレーション。紅茶の香りが広がるスイーツを、2024年11月11日(月)より全国の3COINS+plus店舗および原宿本店にて販売。
コラボレーションで登場するのは、リプトンのティーパウダーを使用した全15種のスイーツ。ふわりと紅茶が香るドーナツやケーキ、クリームサンドは、ほっと一息つきたいティータイムにもおすすめだ。
中でもイチ押しは、豊かな紅茶の風味が広がるポップコーン。甘く濃厚なミルクティー味をはじめ、爽やかなレモンティー味、華やかなアップルティー味の全3種を用意。
リングドーナツは、ミルクティー味とレモンティー味を展開。国産の小麦粉で作った生地に紅茶の濃厚な味わいと香りを配合した、ティー好きにはたまらない1品だ。
しっとりした紅茶風味のキューブケーキにも注目。アップルティーにはリンゴを、ミルクティーには濃厚なミルク風味のクリームを閉じ込めた。紅茶とともに味わえば、心まで満たされる贅沢なティータイムを過ごすことができそう。
クリームサンドは、レモンティーまたはアップルティーのパウダーを使用したクッキーで、紅茶パウダー入りのクリームをサンドした“紅茶に溺れる”ようなスイーツ。クリームにはレモンやアップルの果肉を混ぜ、食感のアクセントを加えている。
このほか、口の中で紅茶がとけるようなキャンディ、しっとり生地の紅茶バームクーヘン、ころんとしたサイズ感のボールドーナツなどもラインナップする。
リプトン×3COINS
発売日:2024年11月11日(月)
取扱店舗:全国の3COINS+plus店舗、原宿本店
価格:
・ポップコーン(ミルク・レモン・アップル) 324円
・ドーナツ(ミルク・レモン) 432円
・ボールドーナツ(ミルク・アップル) 324円
・キャンディ(ミルク・レモン) 324円
・バウムクーヘン(ミルク・レモン) 378円
・キューブケーキ(ミルク・アップル) 378円
・クリームサンド(レモン・アップル) 432円
2024-11-22 21:00
シェイクシャック「ほうじ茶シェイク」“とろ~り黒蜜入り”甘く香ばしいフローズンドリンク、東京限定で [情報 食べ物]
スポンサードリンク
シェイクシャック「ほうじ茶シェイク」“とろ~り黒蜜入り”甘く香ばしいフローズンドリンク、東京限定で
シェイク シャック(Shake Shack)から、日本茶カフェ・八屋(Hachiya)とコラボレーションしたドリンク「ほうじ茶シェイク」が登場。2024年11月13日(水)より、東京都内のシェイク シャック8店舗にて限定販売。
シェイクシャック初となるほうじ茶フレーバーのドリンク「ほうじ茶シェイク」が誕生。香り高い八屋のほうじ茶は、一番茶のみをじっくりと焙煎し、ほうじ茶特有の香ばしさと甘い香りを引き出しているのが特徴だ。
ドリンクは、シェイク シャックのバニラフローズンカスタードをベースに、⼋屋のほうじ茶とまろやかなミルク、深い⽢みの⿊蜜をブレンド。やわらかな⿊糖ゼリーがアクセントとなり、一口で香ばしい甘さと多彩な食感を味わえる。また、たっぷりのホイップクリームと、サクサク⾷感のフィアンティーヌをトッピングし、見た目も華やかな1杯に仕上げた。
シェイク シャック「ほうじ茶シェイク」1,089円
発売日:2024年11月13日(水)
取扱店舗:東京都内のシェイク シャック8店舗(外苑いちょう並⽊店、渋谷店、新宿サザンテラス店、アトレ恵比寿店、東京国際フォーラム店、六本木店、東京ドーム店、二子玉川店)
シェイク シャック(Shake Shack)から、日本茶カフェ・八屋(Hachiya)とコラボレーションしたドリンク「ほうじ茶シェイク」が登場。2024年11月13日(水)より、東京都内のシェイク シャック8店舗にて限定販売。
シェイクシャック初となるほうじ茶フレーバーのドリンク「ほうじ茶シェイク」が誕生。香り高い八屋のほうじ茶は、一番茶のみをじっくりと焙煎し、ほうじ茶特有の香ばしさと甘い香りを引き出しているのが特徴だ。
ドリンクは、シェイク シャックのバニラフローズンカスタードをベースに、⼋屋のほうじ茶とまろやかなミルク、深い⽢みの⿊蜜をブレンド。やわらかな⿊糖ゼリーがアクセントとなり、一口で香ばしい甘さと多彩な食感を味わえる。また、たっぷりのホイップクリームと、サクサク⾷感のフィアンティーヌをトッピングし、見た目も華やかな1杯に仕上げた。
シェイク シャック「ほうじ茶シェイク」1,089円
発売日:2024年11月13日(水)
取扱店舗:東京都内のシェイク シャック8店舗(外苑いちょう並⽊店、渋谷店、新宿サザンテラス店、アトレ恵比寿店、東京国際フォーラム店、六本木店、東京ドーム店、二子玉川店)
2024-11-22 12:00
鶴屋吉信「星のカービィ」手作り最中セットがリニューアル!ピンクのまんまる最中種&抹茶あんで [情報 食べ物]
スポンサードリンク
鶴屋吉信「星のカービィ」手作り最中セットがリニューアル!ピンクのまんまる最中種&抹茶あんで
京都の老舗和菓子屋・鶴屋吉信(tsuruyayoshinobu)と「星のカービィ」とのコラボレーションによる和菓子「カービィのまんまる手づくり最中」がリニューアル。2024年11月15日(金)より発売。
2019年に登場した「カービィのまんまる手づくり最中」は、カービィの豊かな表情3種をプリントした最中種に、自分自身で「あん」を挟んで食べる手作りタイプの最中セット。カービィのにっこり笑顔や、大きく口を開けて今にも食べ物を吸い込んでしまいそうな顔を楽しみながら、ほっこりまろやかな味わいを堪能できる和菓子。
そんな「カービィのまんまる手づくり最中」が、コラボレーション5周年を記念してリニューアル。これまで、こんがりとした色味が特徴の「こがし」風味のみだった最中種に、カービィを象徴する「ピンク」の最中種が仲間入りする。あっさりと軽やかな「ピンク」の最中種は、中にサンドするあんとも相性抜群だ。
あんの種類も美味しくアップデート。しっとりまろやかな丹波大納言小豆を使用した「小倉あん」と「こしあん」の2種で展開していたが、新たに登場する「カービィのまんまる手づくり最中」では「抹茶あん」と「小倉あん」の組み合わせに。京都府産宇治抹茶を使用した「抹茶あん」は、お茶の香りを楽しめる京都らしい味わいとなっている。
なお「カービィのまんまる手づくり最中」は、アイスやフルーツ、クリームなどを“ちょい足し”することで、自由にアレンジできるのも魅力的。様々な食材と組み合わせて、新たな美味しさに出会ってみて。
「星のカービィ」×鶴屋吉信「カービィのまんまる手づくり最中」リニューアル
発売日:2024年11月15日(金)
予約注文:2024年11月8日(金)12:00頃~鶴屋吉信公式オンラインショップにて予約開始
※商品の配送は店頭発売日~。
販売店舗:鶴屋吉信 直営店(IRODORI 京都駅八条口店・TOKYOMISE 東京店)、KIRBY'S PUPUPU MARKET(キデイランド 梅田店・心斎橋店・原宿店)
※上記以外の直営店、百貨店等では販売・取り寄せともに不可。
価格:
・「カービィのまんまる手づくり最中 1 缶入」1,836円
内容:小倉あん×1缶、ヘラ×1本、最中種(雲デザイン)×1缶(最中種12枚封入)
・「カービィのまんまる手づくり最中 2缶入」3,456円
内容:小倉あん×1缶、抹茶あん×1缶、ヘラ×1本、最中種(雲文様デザイン)×1缶(最中種12枚封入)、最中種(松竹梅デザイン)×1缶(最中種12枚封入)
京都の老舗和菓子屋・鶴屋吉信(tsuruyayoshinobu)と「星のカービィ」とのコラボレーションによる和菓子「カービィのまんまる手づくり最中」がリニューアル。2024年11月15日(金)より発売。
2019年に登場した「カービィのまんまる手づくり最中」は、カービィの豊かな表情3種をプリントした最中種に、自分自身で「あん」を挟んで食べる手作りタイプの最中セット。カービィのにっこり笑顔や、大きく口を開けて今にも食べ物を吸い込んでしまいそうな顔を楽しみながら、ほっこりまろやかな味わいを堪能できる和菓子。
そんな「カービィのまんまる手づくり最中」が、コラボレーション5周年を記念してリニューアル。これまで、こんがりとした色味が特徴の「こがし」風味のみだった最中種に、カービィを象徴する「ピンク」の最中種が仲間入りする。あっさりと軽やかな「ピンク」の最中種は、中にサンドするあんとも相性抜群だ。
あんの種類も美味しくアップデート。しっとりまろやかな丹波大納言小豆を使用した「小倉あん」と「こしあん」の2種で展開していたが、新たに登場する「カービィのまんまる手づくり最中」では「抹茶あん」と「小倉あん」の組み合わせに。京都府産宇治抹茶を使用した「抹茶あん」は、お茶の香りを楽しめる京都らしい味わいとなっている。
なお「カービィのまんまる手づくり最中」は、アイスやフルーツ、クリームなどを“ちょい足し”することで、自由にアレンジできるのも魅力的。様々な食材と組み合わせて、新たな美味しさに出会ってみて。
「星のカービィ」×鶴屋吉信「カービィのまんまる手づくり最中」リニューアル
発売日:2024年11月15日(金)
予約注文:2024年11月8日(金)12:00頃~鶴屋吉信公式オンラインショップにて予約開始
※商品の配送は店頭発売日~。
販売店舗:鶴屋吉信 直営店(IRODORI 京都駅八条口店・TOKYOMISE 東京店)、KIRBY'S PUPUPU MARKET(キデイランド 梅田店・心斎橋店・原宿店)
※上記以外の直営店、百貨店等では販売・取り寄せともに不可。
価格:
・「カービィのまんまる手づくり最中 1 缶入」1,836円
内容:小倉あん×1缶、ヘラ×1本、最中種(雲デザイン)×1缶(最中種12枚封入)
・「カービィのまんまる手づくり最中 2缶入」3,456円
内容:小倉あん×1缶、抹茶あん×1缶、ヘラ×1本、最中種(雲文様デザイン)×1缶(最中種12枚封入)、最中種(松竹梅デザイン)×1缶(最中種12枚封入)
2024-11-22 03:00