「ガリガリ君白いサワー」“乳酸菌入り”新作アイスキャンディー、乳酸菌印象の甘酸っぱさ&後味すっきり [情報 食べ物]
スポンサードリンク
「ガリガリ君白いサワー」“乳酸菌入り”新作アイスキャンディー、乳酸菌印象の甘酸っぱさ&後味すっきり
赤城乳業の「ガリガリ君」シリーズから、新作アイスキャンディー「ガリガリ君白いサワー」が、2024年9月17日(火)より全国発売。
“ガリガリとした”食感のかき氷をアイスでコーディングした赤城乳業の人気アイスキャンディー「ガリガリ君」。2024年秋に向けた「ガリガリ君白いサワー」は、白いサワーアイスの中に、“ガリガリ”食感の白いサワーかき氷を入れた乳酸菌入りの新作フレーバーだ。1本で甘酸っぱい乳酸菌飲料の味わいと、爽やかな後味を楽しむことができる。
「ガリガリ君白いサワー」86円
発売日:2024年9月17日(火)
発売エリア:全国
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
赤城乳業の「ガリガリ君」シリーズから、新作アイスキャンディー「ガリガリ君白いサワー」が、2024年9月17日(火)より全国発売。
“ガリガリとした”食感のかき氷をアイスでコーディングした赤城乳業の人気アイスキャンディー「ガリガリ君」。2024年秋に向けた「ガリガリ君白いサワー」は、白いサワーアイスの中に、“ガリガリ”食感の白いサワーかき氷を入れた乳酸菌入りの新作フレーバーだ。1本で甘酸っぱい乳酸菌飲料の味わいと、爽やかな後味を楽しむことができる。
「ガリガリ君白いサワー」86円
発売日:2024年9月17日(火)
発売エリア:全国
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2024-09-24 21:00
とらや秋限定和菓子、“月&紅葉”パッケージの「小形羊羹」や新栗の栗蒸羊羹 [情報 食べ物]
スポンサードリンク
とらや秋限定和菓子、“月&紅葉”パッケージの「小形羊羹」や新栗の栗蒸羊羹
とらや(TORAYA)から秋限定の和菓子が登場。とらや店舗にて順次発売。
とらやが贈る限定商品の中でまず注目したいのは、秋仕様のパッケージを纏った「小形羊羹」だ。小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」の3種類がラインナップしており、それぞれに月と紅葉をモチーフにした異なるパッケージを採用。月の満ち欠けや山の色付きを描き出し、秋の移ろいを表現している。
採れたばかりの新栗と白餡を使った「小形羊羹 新栗」もラインナップ。栗本来のまろやかな風味と、すっきりとした後味を存分に楽しむことができる。
そして、風味豊かな新栗をつかい、丁寧に蒸し上げた「栗蒸羊羹」も併せて販売。自宅用にはもちろんのこと、ギフト用にも重宝する季節の味わいだ。
とらや 秋限定和菓子
取扱店舗:とらや店舗(一部店舗を除く)
■「秋パッケージ小形羊羹」
販売期間:〜2024年10月下旬
価格:1本 324円/5本入 1,782円
■「小形羊羹 新栗」
販売期間:2024年10月1日(火)〜11月中旬
価格:1本 389円
■「栗蒸羊羹」
販売期間:2024年9月23日(月)〜11月中旬
価格:中形1本 2,700円/竹皮包1本 5,400円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とらや(TORAYA)から秋限定の和菓子が登場。とらや店舗にて順次発売。
とらやが贈る限定商品の中でまず注目したいのは、秋仕様のパッケージを纏った「小形羊羹」だ。小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」の3種類がラインナップしており、それぞれに月と紅葉をモチーフにした異なるパッケージを採用。月の満ち欠けや山の色付きを描き出し、秋の移ろいを表現している。
採れたばかりの新栗と白餡を使った「小形羊羹 新栗」もラインナップ。栗本来のまろやかな風味と、すっきりとした後味を存分に楽しむことができる。
そして、風味豊かな新栗をつかい、丁寧に蒸し上げた「栗蒸羊羹」も併せて販売。自宅用にはもちろんのこと、ギフト用にも重宝する季節の味わいだ。
とらや 秋限定和菓子
取扱店舗:とらや店舗(一部店舗を除く)
■「秋パッケージ小形羊羹」
販売期間:〜2024年10月下旬
価格:1本 324円/5本入 1,782円
■「小形羊羹 新栗」
販売期間:2024年10月1日(火)〜11月中旬
価格:1本 389円
■「栗蒸羊羹」
販売期間:2024年9月23日(月)〜11月中旬
価格:中形1本 2,700円/竹皮包1本 5,400円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2024-09-24 21:00
ヒルトン大阪“妖精が棲む”神秘的な森のスイーツビュッフェ、青い花のケーキ&どんぐり型菓子など [情報 食べ物]
スポンサードリンク
ヒルトン大阪“妖精が棲む”神秘的な森のスイーツビュッフェ、青い花のケーキ&どんぐり型菓子など
ヒルトン大阪は、「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト(Fairy Forest)」を、2024年10月4日(金)から12月25日(水)まで、2階「フォルク キッチン(Folk Kitchen)」にて開催。
ヒルトン大阪の「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト」は、妖精や小人、動物たちが集まる神秘的な森をイメージ。栗をはじめ、ぶどうやリンゴ、イチジク、洋梨など、秋冬の食材をふんだんに使った約25種のスイーツが並ぶ。
スイーツの中でも目を惹くのは、「収穫の秋 ベリーとグレープパブロバ」。ブラックベリーとぶどうをたっぷり使用し、チャイ風味のメレンゲを合わせることで、サクサクとした食感と甘酸っぱさの絶妙なバランスを楽しむことができる。
また、怪しげな青い花をモチーフにした「サファイアブルーム」は、妖精の世界観を引き立てるカラフルな色合いが特徴。マスカルポーネムース、ストロベリー、ハイビスカスの香りが漂い、酸味とクリーミーさのコンビネーションを味わえる。
ほかにも、優雅に羽ばたく妖精をイメージした「フェアリーダンス」や、カリカリのライスパフとプラリネブースでどんぐりを表現した「小路のどんぐり」など、味わいはもちろん、見た目のキュートなスイーツが勢揃いする。
ライブステーションとして設けられる「シュー・シュー・ステーション」も見逃せない。ブラックシュー、アーモンドシュー、抹茶シューの3種類から記事を選べ、カスタードクリームと生クリームを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルシュークリームを完成できる。
さらに、セイボリーコーナーには、「ヒルトン大阪カレー」や「照り焼きチキンピザ」などのボリューム満点の軽食も用意されており、甘いものとしょっぱいものを交互に楽しめるのも嬉しい。
「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト」
期間:2024年10月4日(金)~12月25日(水)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ヒルトン大阪は、「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト(Fairy Forest)」を、2024年10月4日(金)から12月25日(水)まで、2階「フォルク キッチン(Folk Kitchen)」にて開催。
ヒルトン大阪の「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト」は、妖精や小人、動物たちが集まる神秘的な森をイメージ。栗をはじめ、ぶどうやリンゴ、イチジク、洋梨など、秋冬の食材をふんだんに使った約25種のスイーツが並ぶ。
スイーツの中でも目を惹くのは、「収穫の秋 ベリーとグレープパブロバ」。ブラックベリーとぶどうをたっぷり使用し、チャイ風味のメレンゲを合わせることで、サクサクとした食感と甘酸っぱさの絶妙なバランスを楽しむことができる。
また、怪しげな青い花をモチーフにした「サファイアブルーム」は、妖精の世界観を引き立てるカラフルな色合いが特徴。マスカルポーネムース、ストロベリー、ハイビスカスの香りが漂い、酸味とクリーミーさのコンビネーションを味わえる。
ほかにも、優雅に羽ばたく妖精をイメージした「フェアリーダンス」や、カリカリのライスパフとプラリネブースでどんぐりを表現した「小路のどんぐり」など、味わいはもちろん、見た目のキュートなスイーツが勢揃いする。
ライブステーションとして設けられる「シュー・シュー・ステーション」も見逃せない。ブラックシュー、アーモンドシュー、抹茶シューの3種類から記事を選べ、カスタードクリームと生クリームを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルシュークリームを完成できる。
さらに、セイボリーコーナーには、「ヒルトン大阪カレー」や「照り焼きチキンピザ」などのボリューム満点の軽食も用意されており、甘いものとしょっぱいものを交互に楽しめるのも嬉しい。
「スイーツビュッフェ フェアリー フォレスト」
期間:2024年10月4日(金)~12月25日(水)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2024-09-24 12:00
カフェ キツネ“抹茶尽くし”の限定メニュー、フランス菓子風どら焼き&桃果汁入り抹茶スムージー [情報 食べ物]
スポンサードリンク
カフェ キツネ“抹茶尽くし”の限定メニュー、フランス菓子風どら焼き&桃果汁入り抹茶スムージー
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」から、抹茶の限定メニューが登場。2024年9月14日(土)より、カフェ キツネ各店にて提供。
カフェ キツネは、パリにある1号店のオープン10周年を記念し、オープン当初から人気の“抹茶”にフォーカスした限定ドリンクやスイーツを展開する。
青山店では、カスタードクリームを流して焼いたフランスの伝統菓子・フランを香り高い八女抹茶でアレンジした「抹茶フラン」を用意。ほろほろ食感のクッキータルトに、有機小倉あん入りの滑らかな抹茶フランを合わせ、マスカルポーネクリームのアクセントを加えた。トップにはアイコン“キツネ”のシルエットを模したサブレを乗せている。
和菓子とフランス菓子の要素をミックスした「抹茶どら焼き」も見逃せない。抹茶を練り込んだどら焼き生地に、たっぷりの宇治抹茶の濃厚なカスタードと、ホワイトチョコレートガナッシュモンテ、有機の小倉あんをサンド。カカオニブのトッピングで、香ばしさと食感のアクセントをプラスした。
カフェ キツネ全店で展開される「バリスタフォックスクッキー」は、バターの香りが口の中にふわりと広がるキツネサブレのバター味の生地に、口髭&エプロンがキュートなバリスタ フォックスのイラストをデザイン。抹茶シリーズに合わせて、バリスタ フォックスが“茶筅(ちゃせん)”をもった姿をアイシングであしらっている。
ドリンクには、ゆずとピーチ、それぞれを抹茶と組み合わせた2種類のメニューがラインナップ。「抹茶ゆずソーダ」は、自家製ゆず蜜シロップを炭酸で割り、その場で点てた抹茶をブレンド。ゆずのさっぱりとした香りが抹茶の濃厚な風味を引き立てる1杯だ。
一方「抹茶ピーチスムージー」は、桃の果汁を贅沢に使った自家製の桃シロップと抹茶を合わせたフローズンドリンク。芳醇な桃の香りと甘み、抹茶の爽やかな風味が溶け合った上品な味わいを楽しめる。
カフェ キツネ 抹茶 限定メニュー
発売日:2024年9月14日(土)
<価格・取り扱い店舗>
■抹茶ゆずソーダ
カフェ キツネ 青山店 イートイン 950円 / テイクアウト 850円
カフェ キツネ 渋谷、京都新風館店 イートイン & テイクアウト 850円
■抹茶ピーチスムージー
カフェ キツネ 青山店 イートイン 950円 / テイクアウト 850
カフェ キツネ 渋谷、京都新風館店 イートイン & テイクアウト 850円
■バリスタフォックスクッキー
カフェ キツネ 全店:イートイン & テイクアウト 650円※数量限定
■抹茶フラン
カフェ キツネ 青山店 イートイン 800円
■抹茶どら焼き
カフェ キツネ 青山店 イートイン 750円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」から、抹茶の限定メニューが登場。2024年9月14日(土)より、カフェ キツネ各店にて提供。
カフェ キツネは、パリにある1号店のオープン10周年を記念し、オープン当初から人気の“抹茶”にフォーカスした限定ドリンクやスイーツを展開する。
青山店では、カスタードクリームを流して焼いたフランスの伝統菓子・フランを香り高い八女抹茶でアレンジした「抹茶フラン」を用意。ほろほろ食感のクッキータルトに、有機小倉あん入りの滑らかな抹茶フランを合わせ、マスカルポーネクリームのアクセントを加えた。トップにはアイコン“キツネ”のシルエットを模したサブレを乗せている。
和菓子とフランス菓子の要素をミックスした「抹茶どら焼き」も見逃せない。抹茶を練り込んだどら焼き生地に、たっぷりの宇治抹茶の濃厚なカスタードと、ホワイトチョコレートガナッシュモンテ、有機の小倉あんをサンド。カカオニブのトッピングで、香ばしさと食感のアクセントをプラスした。
カフェ キツネ全店で展開される「バリスタフォックスクッキー」は、バターの香りが口の中にふわりと広がるキツネサブレのバター味の生地に、口髭&エプロンがキュートなバリスタ フォックスのイラストをデザイン。抹茶シリーズに合わせて、バリスタ フォックスが“茶筅(ちゃせん)”をもった姿をアイシングであしらっている。
ドリンクには、ゆずとピーチ、それぞれを抹茶と組み合わせた2種類のメニューがラインナップ。「抹茶ゆずソーダ」は、自家製ゆず蜜シロップを炭酸で割り、その場で点てた抹茶をブレンド。ゆずのさっぱりとした香りが抹茶の濃厚な風味を引き立てる1杯だ。
一方「抹茶ピーチスムージー」は、桃の果汁を贅沢に使った自家製の桃シロップと抹茶を合わせたフローズンドリンク。芳醇な桃の香りと甘み、抹茶の爽やかな風味が溶け合った上品な味わいを楽しめる。
カフェ キツネ 抹茶 限定メニュー
発売日:2024年9月14日(土)
<価格・取り扱い店舗>
■抹茶ゆずソーダ
カフェ キツネ 青山店 イートイン 950円 / テイクアウト 850円
カフェ キツネ 渋谷、京都新風館店 イートイン & テイクアウト 850円
■抹茶ピーチスムージー
カフェ キツネ 青山店 イートイン 950円 / テイクアウト 850
カフェ キツネ 渋谷、京都新風館店 イートイン & テイクアウト 850円
■バリスタフォックスクッキー
カフェ キツネ 全店:イートイン & テイクアウト 650円※数量限定
■抹茶フラン
カフェ キツネ 青山店 イートイン 800円
■抹茶どら焼き
カフェ キツネ 青山店 イートイン 750円
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2024-09-24 03:00