SSブログ

阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2025」約3,000種類のチョコ&スイーツが集結 [情報 食べ物]

スポンサードリンク




阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2025」約3,000種類のチョコ&スイーツが集結


大阪・阪急うめだ本店は、年に一度のチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会2025」を2025年1月20日(月)から2月14日(金)まで開催。


「バレンタインチョコレート博覧会」は、国内外よりブランドが集結し、バレンタインに向けたチョコレートやスイーツを展開する年に一度のチョコレートの祭典。2025年は、「ドリーミンチョコレートピア(Dreamin’ CHOCOLATEPIA)」をテーマに、約300ブランド約3,000種類が集結し、各ブランドこだわりの逸品を用意する。


メイン会場となる9階では、「カカオジャングル」「秘密のチョコレート工場」「チョコアイススペースランド」「チョコサンドラボラトリー」「チョコレートスプリングス」の5つのエリアに分けてチョコレートを展開。「カカオジャングル」では、カカオにフォーカスし、個性的なタブレットチョコレート、カカオを使用したスイーツやドリンクなど幅広く取り揃える。


秘密のチョコレート工房をテーマにした「秘密のチョコレート工場」エリアでは、世界中で人気のパティシエ・ショコラティエによる商品や、パティシエの技や仕上げの工程を間近で鑑賞しながら出来立てを楽しめるコーナーなどを用意。ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)やパティスリー・サダハル・アオキ・パリ(pâtisserie Sadaharu AOKI paris)、クリオロ(CRIOLLO)らによる自慢のチョコレートスイーツを堪能できる。

また、「チョコアイススペースランド」は、19ブランド50種類から選べるカップアイスエリアや、キュートなトッピングでフォトジェニックなソフトクリームが揃うエリアなどチョコレートアイスをとことん楽しめるエリアに。そのほか、なめらかな口どけの生チョコレートやテリーヌなど、とろけるチョコレートの魅力を体験できる「チョコレートスプリングス」も。お気に入りのチョコレートやスイーツときっと出会えるはずなので、ぜひ足を運んでみて。

商品例:
・カカオハンターズ「パインチョコ(45g入り)」1,383円
・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ「東京焼き 抹茶ショコラ/キャラメル(各1個)」各459円
・クリオロ「フォンダンショコラ・キャラメル(1個)」651円※阪急うめだ本店限定※1月31日(金)まで販売



[わーい(嬉しい顔)]