SSブログ

とらや2025年の干支「巳」の和菓子、白蛇を表現した2色羊羹&“夢”にちなんだ生菓子 [情報 食べ物]

スポンサードリンク




とらや2025年の干支「巳」の和菓子、白蛇を表現した2色羊羹&“夢”にちなんだ生菓子


とらや(TORAYA)から、2025年の干支「巳」にちなんだ限定和菓子が登場。2024年11月下旬より順次発売。


小形羊羹は、縁起が良いとされる白蛇を、柔和な表情で描いた限定パッケージで用意。砂糖と小豆、寒天のみで作られた小倉羊羹「夜の梅」、西表島産の黒砂糖を使った「おもかげ」、おだやかに抹茶が香る「新緑」の3種を1本から購入できるほか、食べ終わった後も楽しめる5本入の化粧箱「干支柄化粧箱」も登場する。


「廻巳(めぐるみ)」は、白蛇を思わせる煉羊羹を琥珀羹に浮かべた生菓子。縁起のよい白蛇を回の字形にしたデザインには、“幸福が廻るように”という願いが込められている。

また、やわらかな日差しを受けて進む蛇を黄と緑の煉羊羹で表現した「春日の巳(はるひのみ)」や、つくね芋を使った生地で作った薯蕷(じょうよ)饅頭に焼き印をあしらい、輪を描いたような美しい白蛇を表した生菓子「幸の訪れ(さちのおとずれ)」なども用意。


さらに、歌会始のお題「夢」にちなんだ和菓子もラインナップ。「淡夢(あわゆめ)」は、おぼろげで美しい夢を見ている心地を表現した生菓子。黄色と青の淡い色合いのきんとんを組み合わせて、のどかな花畑や、穏やかな海辺といった、春の夢に見る景色を連想させる幻想的なビジュアルに仕上げた。

煉羊羹、道明寺羹、琥珀羹の3色のグラデーションが目を引く「夢さやか」。こちらは、心に描いた夢が時とともにはっきりと定まっていく様子を表現した、晴れやかな新春にぴったりな1品だ。


[わーい(嬉しい顔)]